managed by I.Kataoka
[Profiel]
all rights reserved
キウイフルーツを含むマタタビ属(Actinidia)植物約70種は、中国を中心とした東アジアに自生しています。
そのうち日本国内の自生は、4種と1変種に限られますが、変異の幅は広く、様々な有用形質が認められます。
■日本自生のマタタビ属(Actinidia)
〇サルナシ(コクワ、シラクチカズラ)Actinidia arguta
〇ウラジロマタタビ Actinidia arguta var. hypoleuca
〇シマサルナシ(ナシカズラ、コッコー、コクモンジ、クガ)Actinidia rufa
〇マタタビ Actinidia polygama
〇ミヤママタタビ Actinidia kolomikta
■サルナシ、ウラジロマタタビ、シマサルナシ、マタタビの見分け方
マタタビ属植物の奥深さにハマり(訂正:セマり)ます(準備中)。
マタタビ属の自生資源のもつ有用形質を活用して育成した品種の特徴を紹介します。
■「香川UP-キ1号~5号」(シマサルナシとキウイフルーツの種間雑種品種)の特性(PDF)
■「さぬきキウイっこⓇ」(香川UP-キ1号~5号の総称の商標)の育成経過と特長(PDF)
マタタビ属を求め、また旅に出た日々をつづります。
お世話になった方々に感謝。ご迷惑をおかけした皆様に陳謝。
■その① 不老長寿の果実があった!(山口県・祝島)2002(PDF)
■その② 四国最南端のナシカズラ(高知県・足摺)2002(PDF)
■その③ 祖谷のシラクチカズラ(徳島県・祖谷)2002(PDF)
■その④ 月山のコクワ(山形県・西川)2005(PDF)
■その⑤ 絶景のウラジロマタタビ(香川県・小豆島)2004(PDF)
■その⑥ 四年に一度のキウイフルーツ会議(中国・武漢)2002(PDF)
■その⑦ 山形コクワ・コレクション(山形・西川町・新庄市)2005(PDF)
■その⑧ 嗅覚全開でマタタビ属発見(香川・三木町)2005(PDF)
■その⑨ 突然のお願いにもかかわらず(鹿児島県・屋久島)2005(PDF)
■その⑩ 本州東限のシマサルナシ(三重県・熊野市)2005(PDF) 2005年11月
■その⑪ コクモンジのある庭(兵庫県・淡路島)2005(PDF)
■その⑫ キウイフルーツのパラダイス(ニュージーランド・ロトルア)2006(PDF)
■その⑬ 長白山山麓のマタタビ属(中国・延辺)2007(PDF)
■その⑭ 亜熱帯の島キウイ(沖縄県・石垣市)2010(PDF)
■その⑮ 遍路道のシマサルナシ(高知県・室戸岬)2010(PDF)
■その⑯ 熱帯の高地でサルナシは育つか(タイ・チェンマイ)2009(PDF)
■その⑰ みちのく秋田のサルナシ資源(秋田県・秋田市)2009(PDF)
■その⑱ イタリアに集うキウイ研究者(イタリア・ファエンッア)2010(PDF)
■つづく・・・
あの実・何の実?気になる・木になる40種類のトロピカルフルーツを、現地で撮影したオリジナル写真とともに紹介します。
■トロピカルフルーツ・ガイド(since1997) 2021リニューアル版
このページに関するお問い合わせ、ご感想・お問合せは ikuo.kataoka@gmail.com まで